5月5日木曜日
今日は端午の節句、こどもの日。
こどもの日といえば、こいのぼり🎏
福原荘の中には、たくさんのこいのぼりが泳いでいます。
玄関のこいのぼり。
掲示板には、絵手紙のこいのぼり。
食堂の
壁には
写真やイラストのこいのぼり。
入居の皆さんの各お部屋の玄関には、
手芸の会で作った
こいのぼりの壁飾りが泳いでいます。
中庭のこいのぼり。
今年は、
福原荘の屋根よりり高いこいのぼり~♪も泳いでいます!
屋根より高い福原荘のこいのぼり。
2階や屋上から見ると皆生の海と青空を泳いでいるようです。
こいのぼりポールは、令和3年度共同募金助成金で防犯及び災害誘導灯ライト用で設置したものです。
このポールを利用して、大きなこいのぼりえが泳ぐ風景を見ることで、入居の皆さんが季節感を感じたり、少しでも元気が、また、地域住民の方々にも季節行事として楽しんでもらればと思い、今年から設置しました。
こいのぼりは4月上旬頃から掲げていますが、入居の皆さんも「毎朝見るのが楽しみ」「元気が出るよ!」とお話しされ、皆生遊歩道を行き交う方からも、「毎日散歩の時に見てますよ!ありがとうございます!」などお声掛け頂き、嬉しく思っています。
こいのぼりは、5月中旬頃まで福原荘の中庭で泳いでいます♪