6月の福福人生大学は「高齢者の為の楽しい新聞講座~パズルと古新聞を使ったエコバッグ作りに挑戦~」と題して、新日本海新聞社 読者販売局 読者センター長 西村靖治さんにお話ししていだきまました。
講師の西村さんより、まずは新聞紙面のコーナーについての紹介です。
日本海新聞の「読者の広場」には高齢者からの投稿が多く寄せられ、米子市の最高齢では99歳の方がこれまでに130編を投稿、随筆集を自費出版されたそうです!
投稿する側も読む側も互いに社会参加となり、日々の励み、同年代や上の年代の投書に勇気をもらう、共感の手紙や電話で輪が広がる、等々交流の場になっているそうです。
少し苦戦しながらもステキなエコバッグが完成しました♪